【奈良市/木津川市】角地って本当に良いの???『土地を購入したり家を建てるなら角地』をひも解きます❁

『土地を購入したり、家を建てるなら角地』

という言葉を、一度は耳にしたことのある方、多いのではないでしょうか?

そこで、

”角地”が何故、昔からこれほどまでに人気の不動産なのか、

”角地”が本当に”買い”なのか、

メリット、デメリットとともに、詳しくひも解いていきます(*^▽^*)

 

❁今更人に聞けない?!不動産の基本のキ、角地って何なの?

角地は”かどち”と読みます。

角地とは、角の土地。

2方向以上の道路に接している土地のことです。

❁なるほど!納得の理由。角地のメリット

では、なぜ角地が人気なのか、メリットを見ていきましょう🔎

①陽当たりが良い

まずはじめに思い浮かぶのが日当たりの良さ、ではないでしょうか。

角地は、2方向から光を取り込めるので、明るく快適な住空間を実現しやすくなります。

②開放感

なんといっても開放感に優れています。

角地は隣地と接する部分が少ない為、風通しがよく、開放感を感じやすいでしょう。

③間取りを自由に決めやすい

角地は、間取りの自由度が高いのも魅力です。

角地は、2方向どちらにも玄関を設けることができるので、玄関と駐車スペースをわけたり、

陽当たりの良い方角にリビングを設けたり、とプランニングの幅が広がります。

また、日差しや風通しのよい間取りを容易にプランしやすい為、

陽当たりや通風を確保するために頭を悩ますことも少なく、理想の間取りを実現しやすいです。

④防犯面で優れている

角地は、道路と接する面が多い土地のため、人目につきやすく、空き巣や不法侵入の被害にあいにくい、

万が一不審者がいた場合に通報をしてもらえる可能性が高い、と言われています。

共働きなどで、家を空けることが多いご家庭も、防犯面において、安心して暮らせる要素が角地にはあります。

⑤建ぺい率の緩和措置

土地にはそれぞれ、建築面積の上限があり、これを”建ぺい率”と呼びます。

建築する際に、この上限を超えて家を建てることはできません。

しかし、なんと角地には、建ぺい率が10%割り増しになる場合があるのです。

こうした土地を購入すれば、建築面積を広く取れるため、間取りの融通も更に利きやすくなります。

では、どんな土地が対象となるのか、というと、、

土地の図面を見ると、角地には、角の部分を削られている土地があります。

これは”隅切り”と呼ばれ、通行人や車の見通しを確保したりするために角の一部を道路や空き地に

しなければならない、という決まりになっています。

その分の敷地活用面積が狭くなってしまうことから、建ぺい率の緩和が適用されるのです。

※各自治体によって異なります。事前に確認しておくと安心です。

⑥資産価値が下がりにくい

最後に、売却価格を期待できる、というのが大きなメリットです。

角地は上記のとおりメリットが多く、希少価値の高さから、他の土地よりも人気が高く、購入希望者が多いです。

将来、何らかの理由で家を売却することになったとしても、

資産価値が下がりにくい角地なら、買い手も付きやすく、売却価格も期待できます。

❁見落としがち!角地の意外なデメリット

たくさんのメリットがある角地ですが、見落としがちなデメリットも頭に入れておくことで、「こんなハズじゃなかった」を防げます。

①土地代が高い

角地は人気の土地ですので、上記メリット⑥の売却価格が見込めるのとおなじく、購入価格も割り増しになります。

同じ分譲地で同じ面積の土地と比較すると角地は約1~2割高くなる傾向があります。

②税金が高い

土地の価格は購入時に目でみて確認できるのでわかりやすいのですが、意外と見落としがちなのが、

”固定資産税”や”都市計画税”

これらは、土地を購入した後、毎年課税されるな税金です。

土地の価値に対して一定の税率をかけて算出されるので、土地代が高くなれば、これらの税金もおのずと高くなります。

③外構工事費が高くなる場合がある

家のまわりには、プライバシーの保護や車との接触を避けるため、ブロック塀やフェンス等を取り付けたり、

家を引き立たせるオシャレな植栽をしたりと、外構工事も2面分必要になってきます。

こうした外構工事をおこなう場合、角地は通常の土地より外構のコストがかかります。

④陽当たりが良すぎる場合がある

周辺環境や方角によっては暮らしにくい土地もあります。

たとえば、広い道路に面した南西角地。

日中からの日差しで夏場は室内が暑くなりすぎることも。

この場合、窓の位置を工夫したり、断熱性能に優れた建材を取り入れることで解消されます。

⑤車の注意点が他より多い

人通りのある角地に接する道路の場合、防犯対策を臨める半面、

駐車場への車の出し入れ時や、道路を走る車の騒音が気になる場合があるでしょう。

騒音対策が必要か否か、

土地選びの際に事前に確認しておくと安心です。

⑥3階建ての家が建てられないことがある

家を建てる際、道路傾斜制限が関係してきます。

これは、陽当たりや風通しを良くするために、建物の高さに制限を設ける、といった制度です。

角地では、傾斜制限が厳しくなることがあります。

※自治体によって異なります。事前に確認しておくと安心です。

 

❁角地は角地でも、いろいろな種類がある?!

これまで”角地”とひとくちにまとめてきましたが、

角地は角地でも、方角によっていろいろな角地があり、その特性は異なります。

①南東の角地

一番人気の角地。南と東に道路が面しています。

日中陽当たりが良く、西に建物があれば西日も入りにくい。

人気なだけあって土地の相場も2割増し程度のことが多いです。

②南西の角地

南と西に道路が面しています。

日中、家に人がいるご家庭におすすめです。

朝の直射日光が入りにくく、午後の日差しが差し込みます。

③北東角地

北と東が道路に面しています。

朝の日差しと西日が入りやすいので、光の調節をした間取りにするのがおすすめです。

④北西の角地

北と西側が道路に面している。

角地の中では比較的日が当たりにくい。

土地価格が安い。

❁まとめ

これまで、角地のメリット、デメリットをみできましたが、

ざざっとまとめるとこんなかんじになります。

☑角地は陽当たり、風通しがよく、間取りをプランニングしやすい

☑将来、売却時に資産価値が下がりにくい

☑建ぺい率や傾斜制限等、他の土地と異なる場合がある

☑いろいろな特性の角地があるので、それぞれのライフスタイルに合わせて土地選びや間取りのプランニングをするのがおすすめ

角地にはメリットがたくさんあります。魅力のつまった土地で、昔から人気なのもうなずけますよね。

メリットだけでなくデメリットもしっかり把握した上で、比較検討すると土地選びや

家のプランニングもしやすくなりますね。

今回は、”角地”について詳しくひも解いていきました❁

地域に寄り添った不動産会社、興和不動産住宅では、
長年の経験を活かし、熟練したプロの担当者が、随時適切なアドバイスをさせていただきます
奈良市/木津川市の不動産を売りたい・買いたい方は
新大宮駅徒歩1分の興和不動産住宅へお問い合わせください☺☺☺

お電話(フリーダイヤル)、FAX、✉にて随時受付中❁

📞 0120-508-213
FAX 0742-35-4104
✉ info@kowa-fj.co.jp

皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております☺

木津川市の物件情報はこちら

奈良市の物件情報はこちら

【関連コラム】