【Q&Aかんたん解説】意外とかかる!? 買った時の諸経費について

【Q&Aかんたん解説】いくら必要!? 買った時の諸経費について

不動産を購入してから住むまでに、いろいろな諸経費が必要になります。諸経費は大きく分けると3つに分けることが出来ます。

 

①購入する時の諸経費

【仲介手数料】

Q.仲介手数料ってなに? → A.不動産会社への報酬です。
Q.いくらかかるの? → A.(契約金額×3%+6万円)×1.1(消費税)

1000万円の物件の場合  →  396,000円

2000万円の物件の場合  →  726,000円

3000万円の物件の場合  →  1,056,000円

【契約書貼付印紙代】

Q.契約書貼付印紙代ってなに? → A.税金です。不動産売買契約書に貼る印紙代です。
Q.いくらかかるの? → A.契約金額によって印紙代は変わります。

500万円から1000万円以下の物件の場合→印紙代5000円

1000万円から5000万円以下の物件の場合→印紙代10,000円

※印紙税の軽減は、2022年(令和4年)3月31日までの適用です。上記は軽減後の金額です。

【所有権移転登記費用】※1

Q.所有権移転登記費用ってなに? → A.不動産の名義を変更するための費用です。
Q.いくらかかるの? →  A.固定資産税評価額から計算した税額と司法書士の費用です。

※1 固定資産税評価額:各市町村が決めた不動産の評価額です

【不動産取得税】※2

Q.不動産取得税ってなに? → A.税金です。
Q.いくらかかるの? → A.固定資産税評価額×3%(土地及び住宅)

(2024年[令和6年]3月31日まで軽減)

ですが、この他にいろいろな軽減がありますのでほとんどかからないケースもあります。

※2 不動産取得税の支払いは、不動産購入から数か月後、都道府県から納税通知書が届きます。

【固定資産税・都市計画税】

Q.固定資産税・都市計画税ってなに? → A.購入した不動産に毎年課せられる税金です。
Q.いくらかかるの? → A.固定資産税額=課税標準 × 1.4%(標準税率)
                                   A. 都市計画税額=課税標準 × 最高0.3%(制限税率)

ですが、この他にいろいろな軽減があります。

【建物保存登記費用】

Q.建物保存登記ってなに? → A. 建物を建築したときや新築を購入する場合、必要な税金と司法書士の費用です。
Q.いくらかかるの? → A.不動産の種類・構造・床面積から計算します。

【建物表示登記費用】

Q.建物表示登記ってなに? → A. 建物を建築したときや新築を購入する場合、必要な土地家屋調査士の費用です。
Q.いくらかかるの? → A. 10万円程度

②住宅ローンの諸経費

住宅ローンには大きく分けて3つのタイプがあります。1つ目は店舗型の銀行からお金を借りるタイプ。2つ目はインターネット型の銀行。3つ目はフラット35(住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して扱っている住宅ローンの名称です)今回のコラムは1つ目の、店舗型の銀行からお金を借りるタイプ。の諸経費をご説明しています。

【生命保険料】

Q.生命保険料(団信保険)ってなに?  → A.住宅ローン返済中に死亡または高度障害状態になったとき、保険金で住宅ローンの残高が完済される保険です。
Q.いくらかかるの? → A.今回のケースでは銀行負担の場合がほとんどです。有償でオプション(がん保険)もあります。

 

【金消契約印紙代】

Q.金消契約印紙代ってなに? → A.住宅ローンを利用する時の契約書に貼る印紙です。
Q.いくらかかるの? → A.借入金額により異なります。

500万円超1000万円以下の場合→1万円

1000万円超5000万円以下の場合→2万円

【振込手数料】

【銀行事務手数料】

Q.銀行事務手数料ってなに? → A.金融機関に支払う手数料です。
Q.いくらかかるの? → A.55,000円の金融機関が多いです。

【抵当権設定登記費用】

Q.抵当権設定登記費用ってなに? → A.住宅ローンを利用した時に不動産に担保を設定する際の費用です。
Q.いくらかかるの? → A.お借入れ金額から計算した税金と司法書士の費用です。

【借入代行手数料】

Q.借入代行手数料ってなに? → A.不動産会社やハウスメーカーがお客様の住宅ローン申請等をお手伝いするときに必要になる場合があります。
Q.いくらかかるの? → A.11万円程度のケースが多いです

 

③その他の諸経費

【火災保険】

保険を掛ける金額や期間、補償内容により金額は変わりますが、一般的に戸建の場合、期間10年で35万円くらいのご契約が多いです。

【オプション工事費用】

最近の傾向として、建売住宅(新築戸建)では網戸・雨戸・テレビアンテナ等、標準装備されていないケースが増えてきています。網戸はほとんどの方が必要だと思いますので予算を見ておきましょう(網戸は10万円くらい)またよくあるオプション工事として、ハウスクリーニングがあります。販売中、不特定の方が内覧されていますので、中古住宅だけでなく新築住宅でもハウスクリーニングをご利用される方が多いです。

【その他】

・引っ越し費用・照明・カーテン・エアコン・家具・家電

➩お問い合わせはこちら☺

奈良市/木津川市の不動産を売りたい・買いたい方は
新大宮駅徒歩1分の興和不動産住宅へお問い合わせください☺☺☺

お電話(フリーダイヤル)、FAX、✉にて随時受付中❁

📞 0120-508-213
FAX 0742-35-4104
✉ info@kowa-fj.co.jp

皆さまからのご連絡を心よりお待ちしております☺

木津川市の物件情報はこちら

奈良市の物件情報はこちら

【関連コラム】